QC:Ongoing 作品 Photo >>>and more
Ongoing
Making of Ongoing


News

May-14


 Ongoing、閉幕。満員御礼!
来場者数、2600人(概算)


「Ongoing」は、先月、4月13日(土)から17日(水)までの5日間、港区六本木の旧三河台中学校にて開催された、70'sうまれによるArts展。

会期中は、同世代の若者をはじめ、会社帰りと思しきビジネスマンから、お子さんと一緒のご夫婦まで、2600人(概算)の方々が、おもいおもいに会場をたゆたう姿をみかけることができた。


追って本サイトにて当日の風景やメイキング欄を充実させていく予定ですので、ご期待ください。


Mar-27


 カタログ
 見本
 完成!

photo
カタログ統括:山崎ナナ


Ongoingのカタログは、参加作家が自主制作しています。カタログの各参加作家のページには作家がそれぞれ工夫をこらした作品が入っています。オブジェだったり、ドローイング、CD-Rなどなど。

これは単に展覧会で作品をみるだけでなく、作品を持ち帰ってもっと身近なものになってほしいとの思いがこめられたもの。カタログの詳細については、またお知らせします。

限定300部の販売のみ!完売必須!!
そのうち120部はリミテッド・バージョンとして特製Ongoing布バッグ入りとなっています。


Mar-23

六本木の街にあんない君登場!

photo
制作:江場左知子


Ongoing会期中、駅から会場となる旧三河台中学校を案内してくれるのは通称「あんない君」。1号から3号まで三河台中の周辺で皆を案内してくれます。そうして三河台中に着けば、今度は「とうちゃく君」が出迎えてくれます。

Ongoingへ行くには、日比谷線・大江戸線の六本木駅の6番出口から徒歩3分です。
ぜひ当日あんない君を探してみてください。



Mar-9

平田オリザ氏(青年団主宰)
村上タカシ氏(IZUMIWAKUプロジェクト)
きたる!

4月14日(日)に予定されているゲストトークに、平田オリザ氏(青年団主宰)、村上タカシ氏(IZUMIWAKUプロジェクト)の両名が決定しました。トークの内容や形式について現在参加作家で検討中です。

  • 両者を囲んでディスカッション?
    講演形式がいい?
  • これからの芸術の役割について?
    教育について?アートのフレームについて?

なお、会場の都合上、定員が150名となっています。白熱の論議がみれるかも?いや参加できるかも!興味を持った方、お早めにご連絡ください↓
お申し込み先 Quake Center (quake@fne.freeserve.ne.jp)




 

 

 

/ TOP / Ongoing / Making of Ongoing / BBS / About us /